ブログ

ホスピタルケアって?②

ホスピタルケア=”やりすぎ””やらなさすぎ”のお肌を入院、療養させること

前回、なぜどのようにして肌がゴワゴワ・ガサガサ状態になるのかお話しました。

それがホスピタルケアによって改善していくと、実はキメの状態が変わっていきます。

細胞の成熟度は、キメの状態に表れるんです♪

簡単に言うと

このキメの状態が(というかキメがない…でもこういう方がほとんどです。)

このように正常な状態に変化していくということです。

このblogを読んでくださっているあなたや、大切なお客様のキメの状態はどちらですか?

また、額・頬・顎・首・デコルテ・二の腕の内側など部位によって違いはありますか?

(※キメの状態を詳しく見たい方は、お問合せください笑)

☆細胞が未熟な状態では

・キメがつぶれている

・肌の水分量が少ない

・乾燥する

・敏感

・赤みが目立つ

・くすむ

・透明感がない

・毛穴が目立つ

・ゴワゴワ・ガサガサした手触り

などの共通点があります。

ホスピタルケアで細胞を成熟化へと導くことで、今挙げたことがすべて改善へと向かっていきます。

具体的に、ホスピタルケアをされたお客様の肌変化をご覧ください⇩

赤み・敏感な状態・シミ・くすみ・毛穴・たるみ・ニキビなど様々な点で肌変化が見られます。

どのお客様も30日間ホスピタルケアをされただけです。

見て目が全然違いますよね♪

ホスピタルケアで使用するアイテムは、

クレンジング・敏感肌特化型化粧水・クリームの3点です。

ホスピタルケアは使用するものもシンプルだし方法も簡単!

朝晩使用するものを、「ホスピタルケア専用コスメ」に変えるだけ。

細胞を成熟化へと導き、不安定な肌状態やエイジングサインを改善していきましょう!

気になるサロンオーナー様はお問合せください。

【お問合せ】Trinity株式会社06-6282-7211

≪LINEでお問合せの方はこちら≫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事検索